kinseisekiの日記

あれやこれや

ヒトナミ計画

【現状】自分の頭は当てにならない(記憶力、判断力)

 〇そもそもエラーが入りやすい

  ・受信ミス(不注意による勘違い)

  ・忘れる

  ・判断ミス(リスクの見積もりの甘さ、早とちり)

  ・発信ミス

 〇処理能力が低い

  ・すぐ処理落ちする

  ・新しい刺激に反応する

 〇外からの影響を受けて崩れやすい

  (判断をブレさせる外的要因…相乗効果を生む)

   ・やる気:順調なときしか出ない

   ・周りの人を意識しすぎる:忙しいんじゃないか、怒るんじゃないかと目に見えないことを想像して関わることに躊躇する

   ・ネガティブ主観が強い:めんどくさい、よくわからない

    →抵抗感と防衛本能

     →思考停止、優先順位間違い、先送りと抱え込み

   ・心身のコンディション:疲れ、焦り、睡眠不足

 

【対策:仕組み編】

 〇エラーを減らす

  ・外部化可視化で補う

  ・書類の整理

 〇崩れにくくする(要因の排除)

  ・自動操縦システムの構築(判断することを減らす)

  ・運用面(今日の箱を空にする、宵越しの仕事は刻む)

  ・ルーティン化

  ・片付けも仕事に組み込む

  ・きちんと休む

 

【対策:マインド編】

 〇平時、精神面の補強

  ・仕事が回ること自体をモチベーションに

    ゲーミフィケーション

     箱を空にするゲーム

     ボール受け渡しゲーム

    プレイフル・シンキング

    ストップウォッチ

    高速皿回し大会

  ・気持ちを入れない

    他人の仕事

    セルフコントローラー

  ・着手の早さ(ヤット運転)

  ・エコドライブ(急加速急ブレーキを避ける)

  ・アイドリングしてる時点でどうせ全部急ぎなんだからどれからやっても対して変わらない。どれから先にやるかお手玉している時間こそが無駄

  ・手持ちのボールを減らすことに意識を向ける

  ・自分で何もかもやろうとしない

  ・沈みすぎないために

    うまくいかなくても自分を責めない。評価も他人との比較も、他人が勝手にやってくれる。手順の改善と心身の回復に専念する。コントロールできることだけに力を注ぐ。

    感情は否定しないがそれに流されない

 

 〇崩れ始めたらすぐ立て直す

  ・手が動いていない

  ・ミスが多い

  ・継続案件が動かない

  ・先送りが続く

  ・通常案件がしんどい

   →判断能力が落ちているのでなるべく早く休息を

    持ち越した案件は細分化して一つ触るルール